DMM FX

シンガポール弾丸ひとり旅_第1弾_2日目_②後編

シンガポール
便利な楽天デリバリー

JGCを目指そうということで計画実施したシンガポール弾丸ひとり旅_第1弾の2日目も後半戦です。限られた時間で有名どころを押さえていきたいと思います。

目指すはクラウドフォレスト

目指すクラウドフォレストは、

ガーデンバイザベイのメインツリーを過ぎてさらに奥へ進むと

ドーム型の施設が見えてきます。

その施設に、
クラウドフォレスト と フラワードーム
入っています。

入場券が2施設用か1施設のみ用かで料金設定されていますので、希望のチケットを購入し中へ入ると

すぐにあの滝が目の前に現れます。

んーーー♪♪

マイナスイオン出てる~~

加えて、ドームの中はエアコンがガンガン効いていて寒いくらいです。

少し進むとエレベーターで最上部へと案内されます。
そこから順路に沿って、植物などを観察しながら降りてくる仕組みです。

遊歩道はスロープ式で高さが結構感じられるので、
高所恐怖症の人には結構な試練になるかもしれません。

植物に交じって
レゴ製も・・・よくできてます。

植物鑑賞しながら
どんどん下っていきます。

最下部まで行くと、環境をテーマにした展示や映像を見ることができます。

残念ながら
私の英語力ではほとんど意味わかりませんでした・・・・

なので、スーッと足早に通過です。

すると出口になります。
お土産コーナーに合流してクラウドフォレスト終了です。

フラワードームもついでに

次はフラワードームです。

フラワードームはざっくり言うと
植物園ですね。

でっかいキノコとか

サボテンとか。

本物かなー 偽物かなー 

すでに歩き疲れてバテぎみだったので
ここはすぐ退散することにしました。

外に出て地下鉄MRTを目指します。

次はどこへ行きましょうか・・・・時間は13時すぎです。

シンガポールフライヤーを横目に見ながらの移動ですが
外はやっぱり暑い。。。

ドーム内はエアコンがガンガン効いていたので、このギャップにやられます。

シンガポールMRTに挑戦

MRTに到着したらチケットを購入します。

シンガポールのMRTは全て
日本でいうスイカみたいな非接触型カードで乗車する仕組みなっています。
都度、チケットを購入するのでもいいのですが、チャージ式のカードの方が使い勝手が良さそうだったのでezLinkカーなるものをGETしたいと思います。

デザインも豊富で、MRTの駅によって違ったり、期間限定デザインやアニメキャラクター色々あるようです。

さてさて、ここの駅はどんなデザインなのかなー

・・・・・

・・・・・

なぜ
まねきねこ ----。

これ
はずれデザインでしょ!
しかし、別の駅まで探しに行くような状況でもなく、この駅から移動する手段として何としてもezLinkカードが欲しい。買うしかないですよ。 泣く泣く購入です。

機能は同じですからー と言い聞かせます。

ほんとうに日本のスイカと同じで、駅でもバスでもセブンイレブンでも使えて便利です。シンガポールの旅には必需品ですね。

MRTの駅の券売機の横にある窓口で購入できますし、セブンイレブンでも購入できます。ただし、支払いは現金のみでクレジットカードは使えないので注意が必要です。


ついにMRTに乗ります。
ここまでずーっと歩いての移動だったので、MRTの快適さを身にしみて感じます。

路線は色分けされていて、路線図を見ると乗り換えなんかもそれほど難しくはないと思います。

東京のメトロなんかと比べたらシンプルな路線図だと思います。

よしっ!

セントーサ島へ行こうと思います。

セントーサ島へわたる

セントーサ島へ行く手段は、陸路でバスやタクシー、または徒歩でも可能、またはセントーサ・エクスプレスというモノレールなど選択肢があります。

せっかくなのでセントーサ・エクスプレスで目指すことにします。MRTの駅からモノレールに乗り換えます。

セントーサ・エクスプレスもez-Linkカードで乗車可能です。

ピッとして通過です。

2両編成で利用者も多く混み混みです。

1駅でユニバやプールなどアミューズメントエリア

2駅で大きなマーライオンが待ち受けます。

ここで降りました。

で、すぐ目の前に

どーーーーん!!

写真では大きさがわかりませんね・・・

中に入って昇っていける大きさ

展望塔になっていて
マーライオンの口の中に人が収まる程の大きさです。

かなり大きいです。

この大きなマーライオンは老朽化により今年で取り壊されることが決まっているそう。

見られて良かったなーと思います。

やっぱり外は暑いので、冷たいものが欲しいとセブンイレブンに入ると、フローズンらしき飲み物が

セルフで入れてから、レジに持っていく仕組みらしい。

普通の缶ジュース買うよりも安くてボリュームがありそうなので、これに決めです。

んーーー

冷たくて暑さには最適なんですが、

味はイマイチかな。

予想外だったのが、炭酸入ってるのね。

フローズンに炭酸って、、想像してなかったので
残念な結果になりました。

とりあえず水分補給はできたので、
マーライオンに別れを告げて、モノレールの来た方向に歩いて戻ります。

ホテル群を抜けて、歩き進んでいきます。

ユニバとかのアミューズメントエリアを目指していましたが、途中で自販機コーナーを発見しました。

そこでオレンジジュースの自販機を発見です。

絶対飲みたいオレンジジュース

事前に調査していた自販機なのですが、
購入してから生オレンジを直搾りしてくれるという
オモシロ自販機です。

写真がボケちゃいました。失敗。

値段はドル。

後々にわかる事なのですが、実はこのオレンジジュースの自販機は別な場所でも設置してあるのですが、別場所では2ドルなんです。

セントーサ価格ってやつです。

どーしてもセントーサでっていうことでなければ、
セントーサ以外で飲んだほうがお得ですよ。

ジュースはAppleペイでも購入できるのでiPhoneユーザーはキャッシュレスOKです。

購入するとオレンジがコロコロと絞りエリアに流れていき、受けのカップに注ぎ込まれます。過程を見ているのも楽しい。最後に蓋がラッピングされて取り出し可能になります。ストローを自分で刺してできあがりです。

冷蔵庫で冷やされてて、冷たいオレンジジュースになってました。シンガポールに行った際は、一度はご賞味あれ。

隣には、ヤシの実ここなっつジュースの自販機もありました。ヤシの実を丸々そのままで、ストロー口を開けて提供してくれる自販機です。この時は、売り切れで中身は空っぽでした。ココナッツは少々にがてなので、買うつもりはなかったのですが、人気で売れてるってことですね。

順路に戻って少し歩くと、ユニバーサルスタジオ・シンガポールが見えました。

横には水族館や飲食店モールが展開しています。

スタバもおしゃれです。

セントーサへ渡る方法として、ゴンドラで空中移動という方法もありました。お値段が他と比べると高いのがネックです。

徒歩であれば無料ですから。

ちょっと前までは入島料なるものが徴収されていたようでうが、現在は徒歩ではかからなくなったようです。

帰りは徒歩で戻ります。

※ 後でわかったのですが、行きを徒歩で行くと無料、帰りのモノレールは無料で乗れるようで、移動費をおさえるならこの方法がよさそう。今回は逆順をやってしまったようで失敗でした。

セントーサ島からの脱出

歩く歩道が半分くらい整備された長―い遊歩道を使います。

屋根ありなので、強い日差しは避けることができます。

500メートルほどの距離ですね。
たくさんの人が歩いています。

途中には展望デッキスペースもあって見晴らし良好です。

次は、翌月に家族旅行で宿泊予定のホテルを下見しとこうと思います。

場所はクラークキーの近くらしいのでMRTで向かいます。

クラークキーエリアを散策

クラークキー

夜の街らしく、日が暮れてから賑わう町です。

その後ろにありました、サマーセット

ノボテルと並んで建ってます。なかなか立派で安心しました。

コンドミニアムタイプのホテルで家族にはぴったりなホテルだと。来月が楽しみです。

少しホテルに向かって歩いてみます。

クラークキーの中心部を抜けて進んでいきます。

ステージではリハーサルらしき事をやっています。かなりの大音量です。

まだ日中なので、お店はほぼ閉まっており、閑散とした状況。

クラークキーを抜けると、サマーセットホテルです。

隣接したビルにはフードコートやスーパーマーケット、ユニクロやドラックストアなどだいたいのものは揃いそうです。コンドミニアムに泊まるには全く困らない環境が揃っていました。

5ドルくらいでカレーライスが食べられるのでリーズナブル。困った時はここで食事しましょ。

ホテルも確認できたので、任務完了です。

目の前にMRTのフォートカンニング駅がありました。

これで移動に困ることはなさそうです。

この時点で16:30

チャンギ空港へ

空港探検もしたいし、ジュエルも見たいし・・ということで、少し早いですが空港へ向かいます。

MRTで空港に行けそうなので向かいます。

もうMRTの乗車にもコ慣れてきましてスムーズです。

乗り換えが必要ですが、空港へ到着です。

完結編に続く。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました