JGCを目指して始めたシンガポール弾丸ひとり旅の第2弾_2日目。
チャンギ空港のラウンジで夜を明かし、シンガポールへと入国します。
入国審査
ここで困ったことが起こります。
入国審査では入国カードを提出するのですが、このカードには滞在先を記載する欄があります。通常は宿泊先を記入するのですが、今回は朝に入国して、その晩の飛行機で帰国するということで宿泊場所が無いんです。。。どうしよう。。。
悩んだあげく、空港のラウンジを記載。
予想通り
入国審査の係員から、これ空港だぞ??みたいな事言われたハズ
必死にトゥナイトにカンバックと説明。。なんとか通してくれました。
よかった。。。
何も書かないで、今晩帰るから宿泊はしないヨーって書いて、堂々と説明できる英語力が欲しいと改めて強く思った瞬間でした。
早朝のJEWELを散歩
入国はしてみたものの、まだ朝早くてどこ行くにも早すぎるかなーという事で、時間潰しで、まだお店が開く前のJEWELを少し散歩。

やっぱり
だーれもいなくて、
とても静かで怖いほど。
世にも奇妙な物語 的な雰囲気で一人だけ異空間にみたいな・・・テレビの見過ぎ(笑)
今日はどこに行こうかなと考えながら散歩してましたが、先週の旅で行きたいところランキング上位は大体押さえれた感があったため、必ず行きたいスポットがパッとは浮かびません。
ただし、この時はF1のシンガポールグランプリが開催されています。
チケットは持っていませんでしたが、とりあえず近づいてみることにします。
MRTでRaffle Cityへ
MRTでRaffles Cityへ移動します。まだほとんど人がいません。日中は人でごった返している場所だけに本当に不気味です。


ホームから地上に出るとフェンスだらけで、かなりの交通制限があります。仮設スタンドが設置され、F1グランプリの雰囲気満点なのですが、行きたい所があっても、思ったようには道路1つ渡れず、目的地へ辿り着くことができない状況です。


雰囲気はわかったけど、このエリアは観光としては不向きですね。チケットがあれば通れるゲートがあるのですが、F1チケットの値段は高価で手が出ませんでした。まだ朝だからチケットなくても通れそうかなー・・・わからないので無理はせず。


地上がダメなので、地下に潜って違う出口から再び地上へ・・・
でもフェンス。


どこへ行ってもフェンスに行く手を阻まれます。
迷路で完全に迷子です。
とりあえずマーライオンを見ようと思い、遠くから攻めることを考えました。
MRTからマリーナベイサンズへ。そこから回り込む作戦で行こうかと。
MRT駅【MarinaBay 】に気をつけろ
MRT駅【 MarinaBay 】とうちゃく~

あら???
マリーナベイサンズが遠いーいじゃない!!
駅名にだまされた・・・注意が必要です。
ここから歩きましたがベイサンズまで15~20分ほどかかりました。
ベイサンズは【 Bayfront 】が最寄です。

ラインが違うので乗り換えが面倒ではありますが、歩くと暑いし、なかなか遠いいし、目の前は原っぱだし、文明の力を活用した方が賢明だと思います。


汗だくでベイサンズに辿り着きましたが、マーライオンまで歩いて回りこもうというテンションはすでに消沈。
先週見たからいいかなーと
まだ未体験エリアを目指すことにしました。
お土産も買いたいなと思ったので
アラブストリートへ行ってみよう!!
MRTで移動です。
アラブストリートからMUSTAFA CENTREへ

だいぶ雰囲気が変わりますね。
当たり前ですが、歩いてる人がアラブ系の人ばっかりになりました。


ガイドブックで定番の寺院も突然出てきます。
お参りに相応しい服装でもなかったので素通り
目指す目的地は『MUSTAFA CENTRE』

手ごろな値段でシンガポールっぽいアイテムがたくさん売っているお店です。
貴金属から家電製品、衣類、お菓子となんでもアリ。
店内はすごく広くて、お客さんもいっぱいで、賑わってます。

時計なんて裸で山積みですよ。問屋さんみたいな陳列で市場みたいな雰囲気も出しながら、ドン・キホーテのような品数・種類が豊富で見て歩くだけで楽しいです。
ウィンドウショッピングを楽しみまして、次はチャイナタウンに向かいます。
チャイナタウン


ほんと地下鉄で少し移動しただけなのですが、雰囲気がずいぶんと変わりますね。

お店が密集して飲食店や土産店が並びます。
かき氷が食べたいなーと思ったのですが、一人で入る勇気が無く、そそくさとチャイナタウンを後にしました。
お安くランチ
小腹が空いたので、先週下見してあったフォートカンニング駅に向かい、サマーセットホテル隣のフードコートでお安く昼食を頂きました。

カレーライスに角煮風のやわらかチキン、目玉焼きもついて5ドル程度だからお安い!! 中心部で食べるよりも半値程度ではないかと思います。盛り付けがやや雑なのは、しょうがないですね。 お米が食べられるだけで満足度高し。

この旅はMRT地下鉄メインで移動していますが、ベテランはバスを活用するようです。2階建てバスもあって車窓観光もいいかもしれません。
お腹も膨れたので、再度マリーナベイへ戻りたいと思います。すでに行きたいところが無くて、目的を失った状態。。。ですが、
せっかくなのでF1を見てみたい!!
チケットないですけどね。
マリーナベイサンズへ再び
遠くからならメインスタンドだって見えます。

調べると昼間はテスト走行で本戦は夜となってます。
見えるとこないかなーと彷徨います。

交通規制が強すぎてやっぱり不便です。行きたい所に行けません。

地下道を歩いてると
かわいいマカロン発見


子供いたら喜びそうです。
そんなこんなで彷徨った結果、
みえる所がありましたよ。
チケットなくてもF1観戦

マリーナスクウェアの2階か3階のテラス席です。ココおすすめですよ。
マリーナベイサンズが背景になって、コースのカーブが映える。
テスト走行中だったので爆音とともにF1カーが疾走ですよ。いいですねー
生でF1が走っているところを初めて観ました。満足満足です。
彷徨いすぎて携帯のバッテリーもカラカラ、夜の本戦まで待てなかったので、もう空港へ戻ることにしました。
最後は空港散策することにします。
シンガポール弾丸ひとり旅の第2弾_2日目_帰国編へ続く

コメント